まいにちADHD

まいにちADHD

アラサーADHD当事者のサイトです。 当事者だからこそ分かる、あるあるネタ、困り事、生活上の工夫を更新しています。発達凸凹だけど、自分を知って凹も凸も大事にしていきたい。

「取り憑かれる」のではなく「こだわる」

例えば「おはようございます( ^^ )」と声をかけて、ちょっと相手の反応がいつもと違ったように感じた時、不安になることはありませんか?

 

もしかして何か気に触ることを言っちゃったかな?
もしかして知らないうちに傷つけちゃったかな?
もしかして私の悪い噂が流れてるのかな?
と、「もしかして……」が止まりません。

 

急いでいてドアをバタン!と閉めてしまった時、ぐちゃぐちゃなカバンの中身を見られたかもしれない時、遅刻しそうで走っていったら汗が止まらなくてハンカチで汗をぬぐいながら「ごめんね!」と謝っている時。
マナーのなってないやつだ、だらしのないやつだ、落ち着きのないやつだ、と思われて幻滅されているんじゃないかと怖くてたまらない。

 

私は「素敵な女性」に見られたくて洋服や靴を背伸びして買います。
本当は頭の中がぐちゃぐちゃで半ばパニックなのに平静を装います。
「できない」と言えなくて「やります!」と言います。

全部、不安だからです。
出来ないやつ、変なやつだと思われたくない……。
こういう不安は多くの人が抱えていると思うけど、私は自分は人より不安感の強い方だと思っています。

自分がどんな風に映っているのか、どう見られているのかという考えに取り憑かれているのです。
ADHDと不安障害を抱えている私は、何をしても誰かが私のことをできないやつだ、だらしないやつだ、その年齢でこんなことも出来ない(このレベルな)の?と思っているんじゃないかと恐怖です。
これを話すと「自意識過剰だ」と苦笑いされたこともあります……(苦笑)

 

じゃあどう見られていたら満足なの?

2016年の9月にADHDの診断を受けてから、自分の気持ちや得意不得意に向きあって深く考えることが多くなりました。
そして、最近ふと疑問に思ったんです。

じゃあどう見られたいの?

他人からどう見られているかに取り憑かれて、いつも不安ばかり感じて生きてきたけど、この不安はどうすればなくなるんだろう?
どう見られていたら満足して、この不安がなくなるんだろう?
そもそもなんでそんなに人の目が気になるんだろう?

この疑問が思い浮かんだ時ハッとしました。



なんで今までこれを考えたことがなかったんだろ!

 

ぐるぐる考えていたら一つのことに気がつきました。

私、今の自分に満足していないんだ!

今の自分が理想の自分の姿じゃないから、人目が気になる。
ダメな私を見ないで……っていう考えになる。
じゃあ「理想の私」って何?

 

「理想の自分」を考えてみる

紙に書き出すかスマホなどに打ち出してリスト化すると分かりやすい。


例えば私の場合だと、

  • UNIQLOのTシャツとGパンをサラッとかっこよく着こなせる体型
  • ピンとしたものに囲まれているスッキリした空間
  • お金の心配をしなくていいゆとりある暮らし
  • 未処理のものを抱えていない状態
  • 誰からも干渉されない一人の時間をしっかり持っていること

など。


「私はなぜ人目が気になるのか」じゃなくて「どんな私だったら満足なのか」について考えてみると、今自分に何が足りていなくて、解決するためにはどうしなきゃいけないのかが見えてきます。

他人からどう見られているか、に「取り憑かれる」のではなく「こだわる」ことで、ぐっと自分らしく輝ける生活に近づきます。

 

「取り憑かれる」とは……

とり つか・れる [0] [5] 【取り憑▼かれる】
( 動ラ下一 )
〔「取り付く」に受け身の助動詞「れる」の付いたもの〕

物の怪(け)・魔物・霊・動物などにのり移られる。 「疫病神に-・れる」

妄想・固定観念などが頭から離れず,それに操られる。憑かれる。 「発明熱に-・れた人」

取り憑かれるとは - Weblio辞書

 

 

「こだわる」とは……

こだわ・る こだはる [3]
( 動ラ五[四] )

心が何かにとらわれて,自由に考えることができなくなる。気にしなくてもいいようなことを気にする。拘泥する。 「金に-・る人」 「済んだことにいつまでも-・るな」

普通は軽視されがちなことにまで好みを主張する。 「ビールの銘柄に-・る」

物事がとどこおる。障る。 「脇差の鍔(つば)が横つ腹へ-・つていてえのだ/滑稽本・膝栗毛 6」

他人からの働きかけをこばむ。なんくせをつける。 「達ておいとまを願ひ給へ共,郡司師高-・つて埒明けず/浄瑠璃・娥哥がるた」

こだわるとは - 日本語表現辞典 Weblio辞書

 

 妄想・固定観念などが頭から離れず,それに操られる、という意味を持つ「取り憑かれる」と、普通は軽視されがちなことにまで好みを主張する、という意味を持つ「こだわる」は大きく違います。

こだわるは能動的で、取り憑かれるは受動的。

他人の目ばかり気にしてオドオドしている状態は、他人に自分の人生の舵を半分握られている(半分のっとられている)のと同じです。

自分の人生の舵を他人に握られるのか自分で握ってしっかり操作するのか。

自分と向き合うことで、今どんな部分が理想の自分と違うのか、これからどうありたいか、どうすれば理想に近づけるのか、見えてきます。

 

今やるべき事、やらない方がいいことが分かるようになる

 

 

自分と向き合うことで自分の理想を知る。

それは今やるべき事が具体的になるってこと。

何をすればいいのか、何をしないようにすればいいのか、が分かってるって強い。

選択肢が目の前に出てきた時、どちらを選んだ方がいいのか一目瞭然なんだから。

ダイエット中なのにお菓子が止められないといった、分かっちゃいるけど……問題はあるけれど、「分かっちゃいる」か「分かってすらいない」には大きな差があることに間違いはないはずです。

 

自分の人生の主人公は自分だけ。