まいにちADHD

まいにちADHD

アラサーADHD当事者のサイトです。 当事者だからこそ分かる、あるあるネタ、困り事、生活上の工夫を更新しています。発達凸凹だけど、自分を知って凹も凸も大事にしていきたい。

近況報告+外部刺激をカットでお手軽集中できる環境づくり

お久しぶりです。

4月に新しい場所で仕事を始めてからバタバタしてしまい、更新が滞っていました(>_<)

 f:id:chikarinadhd:20171122182018j:image

 

昨日は月一回の通院日てした。
主治医の診療予約が午前中のみなので、朝診療予約をして順番になるまで待つ。

初診の方や検査があると診察が長くなるけれど、定期的に通うようになると、近況報告で変化がなければ「では、お薬を出しておきますね」で診察時間がわずか1~2分ということもあります。

 

朝一の8:30過ぎに予約ボタンを押しても既に20人くらい予約待ちがあって、自分の予約番号が24番とか意外と若くても診察かお昼を過ぎるなんていつものこと。
実際に診療の順番が来たのはお昼1時すぎ頃だったので、正午頃まで自宅で過ごしていました。

 

昨日の朝の過ごし方

朝7:30に起きて、仕事の資料を処分するためにスキャナを使って取り込み、原本をゴミ袋に入れる、入れる、入れる。
スキャンするのに数秒~十数秒かかるので、その間に朝ごはんの支度。
携帯電話でお気に入りの動画(名探偵コナン)を再生しながら、玉ねぎを切って、プリンターのところに戻ってボタンを押して、豚肉を使う分だけ分けて、プリンターのところに戻ってボタンを押して、お湯を火にかけ、プリンターのところに戻ってボタンを押して、玉ねぎをレンジにかけて、プリンターのところに戻ってボタンを押して……その繰り返し。
その間動画再生中の携帯電話は自分が移動する先に忘れず持っていきます。
途中お手洗いに行ったり、完成した朝ごはんを食べたり、メイクしたり、スーツケースに荷物を詰めたり、食べ終わった食器を水に浸したりしているうちに、病院から診察時間が近づいている連絡が届いて、「ああ、そろそろ出かけなきゃ……」と思いながら今やっていることがやめららない。30分くらいして流石にそろそろ出かけなきゃまずい!と思い腰を上げて玄関に向かうと、忘れないようにと昨日から置いておいたゴミ袋の存在に気がついて、方でで一つづつ、両手にゴミ袋をひっつかんで家を飛び出す。

 

自分の「ないない癖」にウンザリ

この時既に時刻はお昼0時。
階段を降りているうちに、忘れ物に気づいて、ゴミを出してからもう一度階段を駆け上がってカバンに入れ忘れたマスクを探す。
ない!ない!ない!


床を歩くカツカツいう音にイライラする!
急いでいるから土足で部屋に上がっているから靴音がするんです。
自分の部屋とはいえ罪悪感もあるし、こんな自分にイライラします。
マスクを見つけてカバンに強引に押し込む。

 

さあ、出かけよう!

 

ドアをバタンと閉めて、

あれ……?鍵がない!

 

さっきマスクを探した時に無意識にどこかに置いたんだ……。
また土足で部屋に戻って今度は鍵を探します。
ベッドの上のパジャマを向こうに投げ飛ばして探してみるけど見つからない……、布団を下に落として探してみるけど見つからない……、足元の紙類をかき分けて探してみるけど見つからない……、そうだ!と思いたあって玄関の靴箱の上を見てみるけどない……、土足で部屋中を歩き回って、キッチンの冷蔵庫の上にやっと鍵を見つけて、なんとか部屋に鍵をかけてでてきました。

 

ああ疲れた……。

 

出かけるまでにぐったり疲れて、バスに乗ってからものの数十秒で睡魔か……次に気づいた時には目的地の近くの停留所に着いていました。(シマッタ!降りなきゃ!)


「降ります!」


と慌てて立ち上がって、なんとか乗り過ごさずにすみました……。

相変わらずバタバタしてます(^^;)

 

薬本当に効いてる……?

今日のコンサータ(36mg)飲んだの朝9:30なんだけどな……
コンサータを飲み始めた頃に比べて、最近乗り物に乗った時の睡魔に打ち勝てなくなってきた気がします。
誰かが運転する車の助手席に乗っている時、「起きていなくちゃ!」と思うと以前よりは確実に起きていられるようになっていますが、コンサータを飲んだ数時間後(薬が効いているであろう時間)とかでもバスに乗っている時など、すうーっと意識が遠のいて眠りに落ちてしまいます。

 

これ、薬効いてるのか……?


と思って病院で主治医に聞いてみました。
主治医によると考えられるのは2つ。
それだけ疲れが溜まっているか、コンサータ36mgだと弱いのか。
45mgに戻すかどうか聞かれましたが、安易に増やすのもどうなんだろうと思って、コンサータ36mg、ストラテラ40mgのまま様子を見ることにして、対処法を教えてもらいました。

 

お手軽集中できる環境づくり

外部刺激が多すぎて頭や身体が休めていない時や疲れを感じた時など、日中2~3分でもいいので、トイレの個室など静かで閉鎖的な所にこもって、耳栓とアイマスクをして目を瞑る。


これで少し疲れをリセットできる可能性があるそうです。

少しの刺激で疲れやすかったり、気づいた時には「あれ?なんだか頭が回らない……」という時には試してみる価値はあります。

 

他にも、発達障害支援センターで教えてもらった対処法として、

  • マスクをする+耳栓をする
  • フードをかぶる+アイマスクをする
  • 耳栓をする+サングラスをかける
  • マスクをする+個室に閉じこもる

など、2つ以上の方法で外部刺激をシャットダウンするとより効果的だそうです。

これは、感覚過敏がある当事者さんが実際に実践されている工夫だそうです( ^^ )

 

なるほどー!

これを聞いてから私は受験勉強の時以来久しぶりに耳栓を買いました。

カフェや図書館などで一人で作業する時は「フード+耳栓+マスク」などで、視覚、聴覚からの刺激を減らして、さらにマスクで顔が隠れる安心感をプラス。

 

つまり!

集中力が続かなくなった時は、一旦個室などにこもってリセット→2つ以上の方法で外部刺激をカット、が有効です♪

いつもより集中できる気がします( ^^ )

おすすめですよー。