まいにちADHD

まいにちADHD

アラサーADHD当事者のサイトです。 当事者だからこそ分かる、あるあるネタ、困り事、生活上の工夫を更新しています。発達凸凹だけど、自分を知って凹も凸も大事にしていきたい。

その他

発達障害者支援センターに行ってみた

こんにちは。 この春から主治医の勧めで発達障害者支援センターを利用し始めました。 今日は朝から電車の切符をなくして、500円をもう一度払うハメになり、18:00のバスに乗って帰るはずが乗りすごして19:30のバスになり、バス停を一つ寝過ごして今乗り継ぎの…

私の職業はタレントです−今の職業を選んだ理由−

3月はバタバタの月。 年度の変わり目だったり、何かからの卒業のタイミングだったり。 何かと忙しいという人が多いと思います。 かくいう私も今とてもバタバタしています。 春から新しい動きがあって今とってもバタバタしています(>_<)一息つけるまでTwitte…

「どんな生き方をしたいか」半年かけてやっとなんとなく方向性が見えてきた

Chikarin!です。 今年度末で契約の仕事の任期が終わる。 契約上更新はできないから、私はこの春フリーになる。 フリーといえば聞こえはいいけど、次が何も決まっていない今のまま行けば「無職」になる。 ねぇ、仕事どうしよ。 さすがに無職では食べていけな…

私がやってるストラテラ飲み忘れ防止の工夫

ストラテラを飲むようになって初めは飲む事への期待感でいっぱいでした。 始めたころは「早く次を飲む時間にならないかな!」なんて思っていたくらいです。 他の人のツイートやブログを見て「飲み忘れてしまった」とか「飲み忘れそうになって焦った」という…

三日坊主の人でも続けられる!Evernoteでゆるーくライフログをとる方法

Chikarin!です。 ADHDを抱えている私がEvernoteを使い始めて約6年。 途中使うのをお休みしたり、使い方を変えたりしましたが、6年間使ってみて「やっぱり私にはこの使い方があってるなー」と思う使い方があるので今日はそれをブログにしようと思います。 …

頭の中の見える化に役立つEvernoteがADHDによさそう

私がEvernoteを使い初めて今年の1月8日でちょうど6年になります。 そんなに使ってたのか……改めて確認してみて驚きです。 大学時代から使っていたのを思い出しました。 周りにEvernoteを使っている人はいなかったけれど、あるブログとの偶然の出会いによっ…

【ストラテラ服薬の感想】ストラテラを飲み始めて一ヶ月の効果と副作用

気がつけばADHDのお薬「ストラテラ」を飲み始めて一ヶ月以上が経っていました。 あっという間だなー。 過去のツイートを遡ってみていたらストラテラを飲み始めたのは11月22日。いい夫婦の日でした(どうでもいいと言えばどうでもいい)。 ストラテラ40mgから初…

今思えば発達障害の特性が出てたのかなと思う子ども時代の話①

子ども時代を振り返ってみると「ああ、周りの子とは少し違ったな」と思う自分のエピソードがいくつも思い出されます。 今回はその中の一つ「今すぐやりたがる」について書いていきます。 ※両親や周りに対して酷い事をしてしまったと今では悲しい気持ちになっ…

WAIS-Ⅲの結果を受けてADHDの自分について掘り下げて考えてみた

2016年10月24日。 私はAD/HDの診断を受けました。 その時に医師から見せてもらったのが、WAIS-Ⅲの結果です。 同じく発達障害(特にADHD)で困っている、悩んでいる、情報を集めている方の参考になればと思い、私のデータを公開します。

ADHDを理解してもらえないときによくある「そんなの誰にでもある」について

ADHDの人の中には、「忘れ物が多いんです」「期限が守れなくて……」「部屋がぐちゃぐちゃで片づけられないんです」「いつも余計な一言を言ってしまいます」こういう話をすると、「そんなの誰にでもある」「言い訳するな」と言われてしまい、どうせ誰にもわか…

「人生うまくいかないな」って人はとりあえず「やりたいこと」じゃなくて「やったほうがいい」ことをやったほうがいい

こんにちは。 まだまだ人生うまくいってないChikarin!です。 今すぐにでも消えてしまいたいくらい心を病んでいた時期がありましたが、今少し光が見え始めています。 そのキッカケになったのが「やりたいこと」じゃなくて「やったほうがいいこと」にフォーカ…

みんなもやってない?テレビ見ながらTwitterする「ながら作業」で脳機能が破壊されて最悪は認知症に?

先日友達からこんなことを言われました。 「ねぇ、テレビ見ながらメールしてたら認知症になりやすいんだって」 え!? 私いつもテレビ見ながら、YouTube見ながら、Twitterしてますけど\(^o^)/ さらにひどい時は、プラスでradikoでラジオも聞いてたりする………

2016上半期にやりましたリスト

昨日は「ハーフタイムデー」。 え?もう1年の半分180日が過ぎたのですか……? 誰か嘘だと言って…… はい!ウジウジしていても杉田次官(←変換したらこんなになったなぜ)過ぎた時間は戻ってこない!! こぐま(id:sayyes0125)さんの記事に触発されて「201…

2人がかりの宗教の勧誘を3時間受けてみたら、なんか人生が変わりそうなほどの深い学びがあった

※超長文注意 えーーー!!!派遣のバイトで初めて会った人に電話番号聞かれて、また一緒になった時に集合の連絡とかのためかなと教えたら休みの日に会えないかって電話かかってくるんだけど…女性だけど、30は歳離れてる。やんわり断ったら、この日は?この日…

発達障害を会社のメンバーにカミングアウトして(3)

今週頭に、発達障害を会社のメンバーにカミングアウトしてきました。 chikarinadhd.hatenablog.com chikarinadhd.hatenablog.com 今回の記事では、やっとカミングアウト当日の様子を書いていきたいと思います。 今回の私の経験が、同じく悩んでいる方の参考…

発達障害を会社のメンバーにカミングアウトして(2)

発達障害を会社のメンバーにカミングアウトしてきました。 前回の記事 chikarinadhd.hatenablog.com 今回の記事では、カミングアウトの大きなきっかけになった出来事を書いていきたいと思います。 今回の私の経験が、同じく悩んでいる方の参考になればと思い…

発達障害を会社のメンバーにカミングアウトして(1)

今日、発達障害を会社のメンバーにカミングアウトしてきました。 今日はADHDについてカミングアウトする日。行ってきます。— Chikarin!(ADHD) (@chikarino1) May 24, 2016 全員にではなく、同じプロジェクトを進行しているメンバーのみですが、大きなこと…

ADHDのある一日【頭の中はいつもザッピング】

私の頭の中。 こーんな感じ。 この間ざーっとノートに落書きしてみました。 これ↓ そしてTwitterで呟いたら 「私もです!」っていう方が何人かいた。 「私の頭の中」はこんな感じ。悪気はないのです。不器用だけどね。いつかもう少し分かりやすくイラストに…

小学生の時は脱走ばかりしていました

子供時代のエピソードとか考えてたら発達障害のフラグばっかりヾ(´・∀・)ノ— Chikarin!(ADHD) (@chikarino1) 2016年5月14日 子ども時代、といっても保育園時代はあまり覚えていないので、小学校低学年の頃から思い出してみます。 初めて来られた方はこちら…

「みなさんは発達障害のことを親に言っていますか?」

「みなさんは発達障害のことを親に言っていますか?」とTwitterでアンケートを取らせて頂きました。 みなさんは発達障害のこと親に言ってますか?— Chikarin!(ADHD) (@chikarino1) May 11, 2016 最終的には155票もの回答をいただきました。 ご協力本当…

物事を流れで理解するのがニガテ

朝、ふと「あー、私って物事を流れで理解するのがニガテなんだなー」という考えがおりてきました。 すぐにバーッとパソコンでイラストに書き留めてTwitterてつぶやきました。 こういう衝動的なところ本当ADHD傾向……。 描いたイラストがこちら 描きながら、流…

発達障害を知っている人が周りにいた【Twitterまとめ】

こんばんは。 最近、上司Bさんに発達障害をやんわりと指摘され…… ほっとしました。 つい最近Twitterにつぶやいたことをまとめてみます。 発達障害を知っている人が周りにいた Twitterでは困っていることをそのままつぶやく ひどく落ち込むことも…… 発達障害…

片づけられない女

ADHDの人がぶつかる壁。 いろいろあると思いますが、 片付け この壁結構高いんですよね、、、。

ADHDの診断を受けないという選択

ADHD未診断の人は結構いる Twitterから引用させていただく。 あ、弟はたぶんADHD(未診断)— Henri(アンリ)12/22ティプシー (@3Kinou) 2015年12月11日 ADHDのわたしにADHD(未診断)の娘の育児は重荷すぎる…。育児つらい。— りりおっと波動 (@tantamko) 20…

カウンセリングを受けることに決めた

私は病院で診断を受けわけではありません。 つまり、ADHD未診断です。 これは初めにちゃんとみなさんに言っておかなければなと思って書かせていただきます。 カウンセリングの先生からは「ADHDの特性がかなりある」と言われています。 ただ、先生は病院で受…

「変わった子」

思い返せば、子どもの頃から「変わった子」でした。 小学生の時の通知表の「整理整頓」の項目には、必ず3段階評価の一番下。 いつも「努力がいる」でした。 机の中はいつもぐちゃぐちゃ。 カビの生えたパン ぐちゃぐちゃになったプリン 一本だけの絵の具 無…